top of page

ベスパ ET3 長期放置車両

久しぶりの更新です。

最近、ベスパの修理で問い合わせを多くいただくので、また作業風景を紹介して行きたいと思います。

少し前ですがネットオークションで買われたというET3の整備をさせて頂きました。

何年放置か分からないのとの事で、エンジンはオーバーホールします。

オーバーホールは順調でサイドシール、ベアリング等の消耗品の交換だけだったのですが、

電装系がなかなか酷い・・・。

コイルの配線がネトネトに溶けて銅線もパサパサ。

製造から38年も経てばしょうがないか・・・。

根元から新設します。

リアブレーキスイッチ・・・何じゃこりゃ??

ディオか何かのホーンスイッチが付けてあります。

ブレーキを踏むと、うまいことONになるようにしてある。

頑張って配線も引いたのでしょう。

ベスパがバイク屋から敬遠される理由の一つなのですが、各々の抵抗はアース回路と並列で組まれています。

スイッチを押すとアースが離れて行き場のない電気が抵抗へ流れる仕組みです。

理屈が分からないとこんな不細工な修理になってしまいます。

スイッチやら配線を取っ払って、純正の配線をつなぎ直して接点を磨くとちゃんと復活しました。

メンテさえきっちりすれば40年近く経ってもまだまだ現役で走れるのはベスパの魅力です!

しかしピアジオ車ばっかり入庫してます・・・。

CB400SFは創業以来、一度も入庫した事がありません。大好きなんですけど・・・。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page