検索
ナイトホーク750 バッテリーあがり
- 悠季 玉尾
- 2018年9月18日
- 読了時間: 1分

ナイトホーク750(RC39)のバッテリーが頻繁に上がるとの事で入庫していただきました。
新品交換して1週間位でまたバッテリーが上がったそうです。
充電電圧に異常がないかを確認後、リーク電流(暗電流)を測定します。

キーOFFの状態で0.1Aリークしています。
14Ahのバッテリーが付いているので、1日で2.4A消費して約6日でバッテリーが空になる計算です。
オーナー様の言う通りだいたい1週間位ですね。
ちなみに0.1Aってどれくらいかと言うと、メーター照明球等に使われるこの電球1個分です。

多分レギュレーターだろうとカプラーを外すと0Aになったので、レギュレーター不良で間違いありません。
手持ちの中古部品で合いそうなのを探しましたが、こちらは自動車のオルタネータみたいなジェネレーターで、
フィールドコイルの励磁電流を制御する方式です。さすがにそんなん持ってない。

しかたないので新品を注文します。まだ部品出るのかな?

ありました。14100円(税別)
CB750-2(RC42)が最近まで作られていたのでこの部品は心配ないみたいですね。
交換して0Aになりました。合格。

久しぶりに変な事にならない普通の整備をした感じがします。
Comentarios